2010年04月09日 19:35→高島屋 マカロン&バームクーヘン☆
前のブログで、名駅に行った話を書きましたが、今回はスイーツの話です

高島屋に新しく入ったお店、ミッシェルブランのマカロンです

フランスで最優秀パティシエ賞、最優秀ショコラティエ賞、フランス最優秀職人賞などの3冠の栄誉に唯一輝いた「フランス菓子界の至宝」と称される方だそうです

去年、テレビでバレンタインの時期にミッシェルブランさんの特集のようなものをやっていて、その仕事の姿勢に感動して、どんなチョコなのか見てみたい!と旦那さんと高島屋に行き、どなたかにここのチョコを買いました

なかなか自分たち用には買えないですね

バレンタインの催場の中で、このお店だけ別の所に、ちゃんとしたお店を構えていました

バレンタインの時には、来ていたお店ですが、春から高島屋に入ったそうです

今回はチョコではなく、気になっていたマカロン

20種類くらいあったと思います

その中から7種類・・・ショコラやナッツ系、ローズ、フルーツ系、作られた地方独特の物などを混ぜました

期待しすぎで残念・・・ということもよくあるので、どうかな〜と思いながら食べましたが、もう美味しさにビックリ

マカロン生地のまわりはすごくサックサクで、中が私の食べた感じでは、シャリッジャリッという重量感のある食感でした

わかりにくくてすみません・・・でもホントに、サクッジャリッという食感の次に、挟んであるクリームやジャムの食感がきました

マカロン生地も、すんごい美味しいですが、挟んであるクリームやジャムがとっても濃くて、香りがフワ〜ッと口の中に広がり、ホントにホントに美味しかったです

マカロンの生地やクリームなどがしっかり濃厚な味なので、食べている時に濃い!と思うかもしれませんが、食べ終わると、ス〜ッと消えていき、全く甘ったるさや、くどさを全く感じなかったのにビックリ

旦那さんも、すごい美味しい美味しい!!!と言いながら感動して食べていました

そして、特に自分が好きだった味をメモっていました

私たちは、とっても美味しくいただきましたが、色んなブログなどを見ていると、やっぱり好みがあるようで、賛否両論書かれていましたので、私たちは美味しかったですよ〜ということで


クラブハリエのバームクーヘンです


2年前に友達にもらって初めて食べましたが、フワッフワでとってもし〜っとりしていて、優しい甘さなので、どれだけでも食べれそうなくらいに美味しいです

旦那さんは、まわりのフォンダンが苦手なようですが、今まで食べた中で、こことユーハイムだけはフォンダンもすごく美味しい!と言って食べています


こんな感じで作っているところが見えるのも良いですよね

この日もドーナツほどではないですが、行列ができていましたよぉ


高島屋には新しく、洋菓子・和菓子の有名店が何店か入っていました

名駅はどんどん魅力的になりますねぇ

クラブハリエ
〒450-6001
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ 1F
Posted by いちチャン
│コメント(0)