2012年02月03日 23:43→今年の恵方巻は☆
先ほど、鬼は〜そと、福は〜うち、と大人2人小声で豆まきしました
豆を食べていないから今から食べようかな
昔は年の数を数えて食べていたけど、今そんなことしたらお腹こわすのでできません

恵方巻きをもらいましたが、今年は「高校生レストラン」で有名な、三重県の相可高校 調理クラブの先生と生徒さん監修という恵方巻きでした
斜めにしてしまいご飯がポロリしていますが、左が生徒さん考案の天巻、右が先生監修の時雨巻です

作っているのは別のお店ですが、両方共ホントに美味しかったですよ
「まごの店」一度行ってみたいなぁ

豆を食べていないから今から食べようかな

昔は年の数を数えて食べていたけど、今そんなことしたらお腹こわすのでできません


恵方巻きをもらいましたが、今年は「高校生レストラン」で有名な、三重県の相可高校 調理クラブの先生と生徒さん監修という恵方巻きでした

斜めにしてしまいご飯がポロリしていますが、左が生徒さん考案の天巻、右が先生監修の時雨巻です


作っているのは別のお店ですが、両方共ホントに美味しかったですよ

「まごの店」一度行ってみたいなぁ

Posted by いちチャン
│コメント(3)
おまけに・・・しっかりと・・・年の数だけ^^;頂きました。
息子は「こうしてみると意外に少ないなー」って。
当たり前田のクラッカー!まだまだ18個ですから・・・
「高校生レストラン」のが売ってるのですね@@
おかんもぜひ♪行ってみたいです~♪
節分が楽しい日!ですよね~♪
高校生レストラン「まごの店」、TVでしか知らないので行ってみたいです!
大人に負けないプロの味、味わいたい・・・
おぉ、年の数食べましたか!
イソフラボンの補給って事で来年は食べちゃおうかな♪
18個はまだまだですよねぇ(^^)
前にどこかの催事で売っていたと、まごの店で出しているだし巻き卵を
もらいましたが、とっても美味しかったですよぉ(^o^)
>ゆかさん
ここ数年でホントに色んな恵方巻きが出てきましたよね〜
選ぶのも楽しいです(*^^*)
高校生レストランはテレビで何度か見たことがありますが、
みんなすごい!
なかなか行けないので早く行きたいなぁ♪