2010年09月21日 19:28→軽大会・・・続き☆
先週の土曜日に「軽大会&軽トラ市」に行ってきました〜という記事を前回書きましたが、書いているうちにどんどん長くなってしまったので軽大会については今回ということで、前回の続きです

軽トラ市を満喫してから軽大会を見始めたので、両手が買い物袋でふさがってしまい、ちゃんと写真を撮ることができず・・・

中途半端のような写真ですみません

今回もお値打ちな車がズラ〜〜〜〜〜〜〜ッとならんでいました


なかでも印象的だったのが「ちょいキャン&かるキャン」を念入りに見ている60代くらいの男性が多かった事です

この「かるキャン」は、横にも広がり縦にも伸びるので、かなり大きく(広く)なります

中は完全に部屋でした(一番下の写真)・・・


うちの両親(60代)は、サービスエリアなどで軽のキャンピングカーで寝泊りをしながら旅をしているであろう人たちを最近よく見るようになったと言っていましたが、実際に中を見るのは初めてで興味津々

これだけ中が広ければいいねぇ、手軽な感じだし・・・と真剣に見て歩いていました


人気が出るのもわかりますよね〜

どこかに泊まって出掛ける旅も良いですが、自由に二人だけで過ごす車の旅というのも素敵だな〜と思いました

Posted by いちチャン
│コメント(4)
初めて、コメントさせていただきます。
「軽大会」にお越しくださってありがとうございました。
2回にわたり、ブログでとても丁寧に取り上げてくださりありがとうございました。
今後の参考にと思い、何回も何回も繰り返し読ませていただきました。
お父さん、お母さんお揃いで、とてもほほえましい写真でした。
お父さんは、後姿からすると、
私より7つか8つお若いかな・・と勝手に思っています。
参考に、私は68歳です。
次回は、11月27日(土)と28日(日)に開催いたします。
是非またお揃いでの、お越しをお待ちいたしております。
その折は、是非、私を呼んでください。
スタッフと、一所懸命開催しておりますが、「軽大会」&「軽トラ市」をより良いものにしていく為に、率直なご意見とご提案で協力ください。
お父様、お母様にもよろしくお伝えください。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
前回のブログも読んでいただいたようでありがとうございます。
自分の感じたことを素直に書きたいと思い書きましたが、参考になるような立派な事など書けておらず、お恥ずかしい限りです・・・
ブログで軽大会の様子を読んでいた頃や、前回初めて軽大会に行った時は、車を買う予定のある人が行くもので、予定のない自分は行きにくいな〜と正直思っていましたが、今、車を買う予定はなくても、あの場にいて色んな車を見たり、スタッフの方とお話をしたり、あの場の雰囲気を楽しんだことが、今後車を買い換えようかなとなった時、また軽大会やユーズネットに足を運びたくなる、そんなきっかけになるんだな〜と感じました。
今回は軽大会だけでなく、軽トラ市もあったので足を運びやすく、相乗効果のように両方が楽しめ、とても印象に残った気がします。
ちなみに父は66歳なので、同じくらいですね。
軽大会も軽トラ市も、とても楽しんでいました。
次回も予定が合えば是非両親を誘って行きたいと思います!
お会いできて 嬉しかったです。
そして、そして 貴重なご意見 ありがとうございます。
次回の軽大会も、ぜひぜひ 遊びに来てくださいね。
☆モモ☆ちゃんの意見を参考にさせていただき、次回は
もっとより楽しいイベントに・・・ ご期待ください♪ ^^
先日はお疲れさまでした!
前回はあの広い中でなかなかポンちゃんを探せなかったので、今回声をかけていただいて助かりました(^-^ゞ
かなり暑かったですが、軽大会も軽トラ市もとても楽しめましたよ♪
楽しいイベントをありがとうございました☆
参考になるような事は言っていないので恥ずかしいですが、次回も楽しみにしていますね(^-^)ノ